プロンプトを始めて日が浅いけど、これまでで随一、困惑する問い。
何を諦めざるを得ないか、ではなく、私が主体的に差し出せるものは何か、という趣旨に聞こえる(私にとってはその二つは違う)が……。そもそもどこまでの調和を保つか、というか、調和って何、という話でもあるしな(めんどくさい回答者)
調和が必要なのは、かなり深い利害あるいは信頼関係が生じる相手と長く付き合うときだと思う。家族、勤務先、ご近所、友人。そこで自分が諦められるもの??
問う必要ある?
「常に我を通すこと(を諦める)」以外に思いつかないんだが。
私は生来我が強いので、そもそもそれほど調和を優先しない(親しい人からも再三言われる)。パッと見の調和や平穏を、むしろ警戒してしまう傾向もある。そのせいでこの問いに拭いがたい違和感を覚えるのかしら?
わからん。問いの核心がつかめない!
ていうか、納得しないと答えられない、そして納得するまで食い下がるこの姿勢自体、日本人のイメージする「調和」と相容れないんじゃ。これはある種の心理テストだったんだったりして。