WordPressに興味がある向きもない向きも面白くない話。
ここのHOMEは、日記のタイトルと文章の出だしが、最新10件分並ぶように設定している(2020/05/18時点。件数は気が向けば変えるかもしれない)。このとき、文章はプログラムが自動で一定の長さで切り取っている。WordPressは記事ごとに抜粋専用の文章も持てる構造になってるけど、このテーマでは表示にそれを使っていないし、わざわざ抜粋を別立てで書くような手の込んだことはしない予定。
ただ、全自動だから、どこで切るかは機械任せで、一番最初の日記が、ちょうどテーマ名を書くのに用いた「”」に引っかかったのだった。この文字は、Webで使うときは一手間要る勢で、今日日のブログはプログラムが全部面倒を見てくれるから書く側は意識する必要もないんだけど、見た目は「”」でいて実際は「"」とか「"」とか書かれている。それがたまたま途中で切れて、トップページでしばらく「&#…」と表示されていた。
まあ、そのままでもなんだか言葉に詰まっている(あるいはわけが分からなくなっている)感じでおもしろかったけど、前職の余韻かどうにも文字化けっぽくて落ち着かないので、ちょっと文字を足して切れ目がずれるようにした。
欧文など、単語と単語をスペースで区切る言語なら、(抜粋時も必ずスペースで区切るように動作させるなどして)こういう現象は起こらないのかなあ。