20160511-14-20-38
体調が安定してくると、食物の作用にむしろ敏感になる気配 😎
体調が安定してくると、食物の作用にむしろ敏感になる気配 😎
赤いジャージにオレンジのハーフパンツという家人の部屋着を見て何かに似ていると思ったら、Oxford の International シリーズだった(黒いラインが入ってるところまでそっくり)
母の日進物仕様(金文字で飾っている)のマスクメロン1個7,800円也(ちなみに外税)。目玉が飛び出るとはこのこと 😯 周りにある1,000円前後のメロンが安く見える落とし穴。しかし果物って毎日ちゃんと食べようと思うと高く…
ひところに比べると、随分とメガネの値段が安くなって助かる 😀 しかもレンズ交換もできて、馴染みのいい(一日中かけていても痛くならない)フレームを大事に使いたい身にはありがたい限り
食生活を本気で変えるには自炊に本腰を入れるしかなく、本腰を入れた自炊とは一日の時間配分を根本的に変えることであり、時間割も食べるものも変わるとまるでOSが大きくモデルチェンジしたような心持ち。細部に微調整が行き届くまで、…
麦茶のパック(バッグ?)を買い忘れた……がーん 👿
以前テレビで観た、自給自足の生活してる人が「一日のほとんどを食事とその準備(調達)」に費やしてる」と話していたが、多少料理を真面目にやるようになり、及ばずながらそういう気分で毎日を過ごしている。なぜ若いうちから体を慣れさ…
このところ過去ばかり振り返る波が来ている。まあもともと牛みたいに繰り返し種々の思い出を反芻する質ではあるのだが……さりとて無理に止められず。せめて家事をしている間は頭の中を空っぽにしたい
どこへやったかだいぶ前に分からなくなっていたマグネットが出てきたぞー 😀
ここ数日、鼻内環境が著しく不調。父親が強く勧める鼻うがいをやろうと試みるが……ふんがっふっふ 🙄