20160414-11-14-23
なんかこの2ヶ月ほど、いろいろ鈍ってる感じが拭えぬまま過ごしている。ハッ 😮 四月も早半ば!こんなことをしている場合ではない
なんかこの2ヶ月ほど、いろいろ鈍ってる感じが拭えぬまま過ごしている。ハッ 😮 四月も早半ば!こんなことをしている場合ではない
うがい歯磨きに使っていた陶器のコップを洗面ボウルに落っことし、把手がもげた。お互い陶器だったのと空間が狭いのとで、ものすごく鋭い高い音が鼓膜をつんざくようだった。あともしばらく余韻を引きずった。ざらにはない体験であった …
道路脇の「ナカザワ」という建材店の看板を見て「ナガサワ」と見間違える重症さ 🙄 しかし暖かくなったかと思えば予想外に冷え込み、なかなか衣替えの踏ん切りがつかぬ
花粉の玉が鈴生りになった杉の枝を初めて生で、間近で見た。家人が枝を揺らしたら、軽やかにパッ、と飛散した。その巧妙さと、テレビの映像でしか知らなかった現象を実際に見たことに興奮した。その一画のスギ花粉濃度をごく僅か上げてし…
朝晩はまだ少し気温が下がるが、日中は重ね着だと汗ばむくらいの陽気になってきた。葉桜の合間から鶯の喉が聞こえる
家事をしていて、以前より多少、体が軽いと感じることがある。体力(筋力・持久力)がついたのか、単なる慣れか。考えるより先に体が動いてくれるととても助かる 😆
あわわ、今日もまたこんな時間。最近は一日が飛ぶように過ぎ、そして夜にはくたくたに疲れている。こういう感覚を望んではいたものの、一日の中身はもそっと練れそうにも思う。しかし考える力が残っていない。明日を待とう
花曇りと呼ぶにふさわしい本日の空模様。神戸近辺は桜の花が満開を迎えている
キャー、下書きをうっかり公開してしまっていた 👿 昨日はペン習字だというのに肝腎の万年筆を忘れて出かけるし、これが本当の4月バカ 😥
すっきりしたかと思えば淀み、鈍ったかと思えばやや冴える。ここしばらく、脳内の霞が濃くなったり淡くなったりを繰り返すだけで抜けられないのは、季節柄か飛散する花粉類のせいか。そろそろ上向いてもらいたい……