Scrambled
この日記を書くのに、毎回タイトルの英語をなんとかひねり出してるんだけど、「両立」を compatible というのだと初めて知った。 車ではオープンカーと屋根つきを両立できるってこと?と思ったら、あっちは convert…
この日記を書くのに、毎回タイトルの英語をなんとかひねり出してるんだけど、「両立」を compatible というのだと初めて知った。 車ではオープンカーと屋根つきを両立できるってこと?と思ったら、あっちは convert…
自分を嫌いじゃないということと、自分に強いダメ出しをするのとは両立可能なんだな。そういう視点で考えたことがなかった。 そのダメ出しが客観性や中立性の顔をしていればいるほど厳しさは苛烈になり、自分を好きか嫌いかと聞かれれば…
食べた瞬間に子供の頃を思い出す食べ物は何ですか ? 考えてみたけど、これといって思い当たらないというか、食べないとわからないな……という感じ。 文旦や小夏や干し芋は子ども時分によく食べたけど、毎年のように食べてきたからい…
年をとると理性のタガが弛む、という説はネットやメディアから流れてくるし、身近な年配者と接していると実感もするけど、これまでは他人事だったのだ。 でも最近の自分が、疲れていたり気が重かったりすると、イヤだとかしんどいとかひ…
初恋の人について教えてください。 取り立てて印象的なエピソードはないし、どれが恋だったのか恋ではなかったのか、もはや記憶もあやふやに。恋ってなんでしょうね その代わりの話といってはなんだが、私が小学生時分、初めて心奪われ…
行ってみたい国はどこですか ? モンゴルの大平原で馬の背に乗るか、駆け抜ける馬の群れを見てみたいし、 知識でしか知らないエジプトのピラミッドを直に見てみたいし、 ガンジス川を目の前にして自分が何を感じるかにも興味があるし…
自分の好きなところは何ですか ? 惜しみなく笑うところと、笑い声(笑い方と言った方がいいかな) 学生時代、笑い方の気持ちいい同級生がいて、その様子を意識してたら自分の笑い方もわりと好きになっていた
初めてのレモンの砂糖漬けでできたシロップを使ってつくった 美味し
どのように引退したいですか ? 引退を宣言できるくらいの結果を残さないとね 人生からの引退は、つまり亡くなるということかしら。死に方は選べない(選ぶものじゃない)と同時に、生き方が死に方に投影されるような気がしているから…
今でも日常的に使っている最も古い物は何ですか ? こないだちょうどそれについて考えていたところ。一番古いのは小学校の入学準備で買ってもらった文房具で、使用頻度でいうとステープラー(ホッチキス)かな。 マックス製。一度も壊…