Feb 1, 2018 22:05

しんどさの中にも息継ぎあり、くらいに思っとくのがいいかもしれん。まあしんどさの最中にはそんなこと思う余裕これっぽっちもないんですけどね!(と自分に文句を言う)しんどいしんどい言うな!(と何人もの自分が決裂)好きに言わせて…

Feb 1, 2018 22:02

ただ年をとって幸いなのは、「(悩みや未熟さは)次の段階へ抜ける手前が一番しんどい」と経験で知っていること。まあ目の前のしんどさを、これが底だと思っていたらまだまだ甘かった、ということも往往にしてあって、いずれにせよ慢心ほ…

Feb 1, 2018 21:53

こういう性質は年月の間に(人類から)淘汰されそうやなあ、とか我ながら思う。そう思うとトホホ、と言いたくなるが、まあでもそれを受け持って生まれた以上はどうしようもないわね、とぐじぐじ煮え切らんことを考える雪の夜

Feb 1, 2018 21:47

あー自分の軟弱さやナイーブさがしんどい。こんなへなちょこな心やったらいらんわい、と言いたくなる。とはいえこれが自分なのだからして、要る要らんなどおこがましいにも程があるのだが

Jan 31, 2018 22:39

思いもよらないところから、ちょっとした部屋の模様替えをすることになって、そうすると扉を入ったときの雰囲気がガラッと変わってびっくり。家具で区切られていた空間がつながって、広く見えるし導線もスムーズに。これまで思いつかなか…

Jan 30, 2018 21:14

ひゃっほー初めて唐揚げに成功(レベル低い)これまでは衣がカラッとしなかったり火の通りが甘かったり肉がパサパサになったりと、満足いく仕上がりにできたことがなかったのだ。うれしい!

Jan 29, 2018 10:11

久しぶりに机の上を綺麗に片付けると、もう何でもできそうな高揚感(普段がどれだけ散らかってるんだという話)

Jan 28, 2018 14:05

あーーー絶縁体や(電設の話)(会話の最中「断熱材」に邪魔されて結局でてこなかった単語)スッキリ 💡

Jan 26, 2018 22:11

今日は風花が散っているなあ、と思ったら、神戸市内でも(六甲山麓やけど)積雪。雪化粧した家並みは、まだ早い時間なのに静謐

Jan 25, 2018 10:11

言葉ばっかりこねくり回してないで掃除しようーっと(書けば書くほど深みにはまって最後投げ出す、の図)