Dec 7, 2017 14:57
ここ数日は気持ちよい青空が朝から広がってとてもうれしい。空気は冷たいけれども、その清々しさで自分もいくらか健やかになれそうな 😀
ちょっとお耳に入れたいことなどを、そのときの気分とともに、”140文字”気取りで書き残す段。
ここ数日は気持ちよい青空が朝から広がってとてもうれしい。空気は冷たいけれども、その清々しさで自分もいくらか健やかになれそうな 😀
でも、卵と油の混成物がひと月も保つとは意外。酢の殺菌力すごす。別に保存が目的で編み出された調味料ではないっぽいけど、タンパク質と脂質も摂れるし、状況によっては重宝されそう。 これを使った料理が家人に受け入れられれば、「ギ…
ガラス瓶と蓋を煮沸消毒 ❗ したら蓋がこんなことに 😳 プラスチックですものねそうですよね……(阿呆) でもなんというか綺麗に湾曲してちょっと感動(力が均等にかかったんだなあ、さすが円、みたいな)← 反省せい ズボラで横…
本日(2017/12/04)のGoogleのトップ画面、ムキになって最小移動回数(最小処理パーツと言う方がしっくりくるけど)目指してしまうわ
これ好き(英語のWebコミック。1ページもの。英語なのでコマは左から右〜Z型〜に進む) Invisible Bread – Do it 怯えまくっているさまが愛らしくさえある 😀 励まされるわ〜
陽の落ちるころ近所を歩いていると、街路に並ぶ樟の枝の間から、雲のない空に昇り始めた月が明るく輝いて、薄暮の藍色を穏やかに照らし、冷たく冴えた空気が心地よかった。寒い中に外に出るのも悪くない
とても言葉では追いつかない 😀
メガネのつるが耳たぶの上に当たって痛い……
しかもシガーでなく「シガール」が正式名称じゃった。いろいろ失礼しました 🙄
極黒で書いたページの裏面から油性ボールペンで書くと、「気のせい」でやり過ごすのはちょっと苦しい裏移りが生じる。2Bの鉛筆レベル。書いたほぼ直後(インクは乾いたかな、ぐらい)だからかしら。