2017/06/22 22:46
目が覚めたというか、正気に返ったというか、熱が下がったというか。一人でなくてよかったと思う 😀
ちょっとお耳に入れたいことなどを、そのときの気分とともに、”140文字”気取りで書き残す段。
目が覚めたというか、正気に返ったというか、熱が下がったというか。一人でなくてよかったと思う 😀
ワッペンで汚れを隠した件のシャツ、右袖の脇近くに小さな穴を見つけて、どう塞ごうか考えているうちに派手に裂けた 😥 気づけば左袖にも場所まで全く同じ穴が。もう生地全体がへたってるんだな……ここまで着れば悔いはない。あとはウ…
ようやく梅雨らしい雨 🙂
これまでちゃんと砥石を使えてなかったらしく、庖丁を研ぐときにいくつか細かいことを意識してみたら、おお ❗ トマトの皮に、刃が力を入れなくてもスッと入る!気持ちいー 😆 初めての「研げた」という手応え(何年かかってるんだ)
模様替えをすると、荷物の整理にもなるし、気分も想像以上にリフレッシュできていい感じ 😆 (荷物の移動やなんかで途中は投げ出しそうになるけれども)
音楽の力を借りると、ある種の作業に集中するのにも継続するのにも、大きな助けになるなあと実感。海や山や田畑の仕事から歌が生まれたのも、なんとなく納得できる心地 😀
今年もホタルを拝めた 😆
自分を客観視するなんざー不可能に近いのではないか……と思い知る梅雨の晴れ間 🙄
いかん……ひさびさに夜も眠れなくなりそうなほど大きい奴がきた…… 👿 😈
この時期、毎年「夜7時過ぎてもこんなに明るい」と新鮮に驚いてしまう。雨が多い季節だからあまり実感せずに過ぎてしまうけども、空梅雨だとふと目がいく機会が増える。とはいえ渇水が気遣われるので、そこそこしっかりした降水を祈るの…