2017/05/07 23:25
連休もそこそこ平常運転で、大きくリズムを崩すこともなく、普段より行動範囲が広がって楽しく過ごせた。ありがたい限り。 連休の印象 白鷺ってあんな鳴き声なの?? 桐の花、というか立木を初めて見た。知識としては知っていたけど、…
ちょっとお耳に入れたいことなどを、そのときの気分とともに、”140文字”気取りで書き残す段。
連休もそこそこ平常運転で、大きくリズムを崩すこともなく、普段より行動範囲が広がって楽しく過ごせた。ありがたい限り。 連休の印象 白鷺ってあんな鳴き声なの?? 桐の花、というか立木を初めて見た。知識としては知っていたけど、…
あーーユニボールシグノ0.38はエナージェル0.3よりやっぱり太い。滑らかにインクが出て書き心地は良いけれども、線が太い…… 😳 こりゃいかん(使いたい用途に合わない)
やっぱり身体は、努力すればしただけ何らかの反応を割と早く返してくれるなあ
油をたっぷり使うと、心なしか鉄フライパンがうれしそう。 三宮のダイエーのリニューアルで、5階に手芸・クラフト専門店が入ったのを知る。これまで行っていた店にはなかったような品揃えで(もちろん重なる部分もたくさんあるけど)、…
山から降りれば、そこは喧騒の渦であった
初めてスカーフを手洗い。変に手間を惜しまず、かつ手早くやれば、心配していたシルクの風合いが損なわれることもなく、さっぱりと綺麗に仕上がった。しかもあっという間に完了 😆 すすぎとアイロン予熱の段取りを組むのもパズルのよう…
旧福知山線廃線跡ハイキングだん。紅葉の名所らしいけれども、初夏の瑞々しい新緑もすばらしかった。見事な岩の転がる渓流の眺めも目に涼しく、足はクタクタでも気分は充実。そして近隣駅までの往復を自分の運転で行けたことも感慨深い …
朝からいい天気だと思っていたら、昼すぎに激しい通り雨。そのあとは再び爽やかに晴れ間が戻った。驚いたけどこういうのもたまには悪くない 🙂
この歳になっても「人生初!」ということはそこここに転がっている 😀
勘違いによって助かることもあるのだ……お天道様に手を合わせたい気持ち(本日は一日中雨模様だったけれども)