20160808-22-08-14
チラシで偶然見かけた嬬恋キャベツは作り物のように綺麗な球形。せっかくなのでふんだんにロールキャベツを作った。葉が大きいと巻きやすさが全然違う 😀
ちょっとお耳に入れたいことなどを、そのときの気分とともに、”140文字”気取りで書き残す段。
チラシで偶然見かけた嬬恋キャベツは作り物のように綺麗な球形。せっかくなのでふんだんにロールキャベツを作った。葉が大きいと巻きやすさが全然違う 😀
盆前の夜空の下、遠方から「踊るポンポコリン」の節回し
藤田嗣治展@兵庫県立美術館だん。あの独特の空気の中にどっぷり浸かって、心なしか息ぐるしいほどだった。しかも屋外との気圧の差か、展示室ではかなりの鼓膜の圧迫感に悩まされた。今回ほど甚だしいのは初めて。しかも途中でしゃっくり…
主菜を電子レンジで作ると、後片付けが劇的に楽になるのであった 🙂
2ヶ月ほど前に新しく加わった、キンチャクフグという種類のタンクメイトが、週末ふと水槽を覗くと忽然と姿を消していた 😮 詳細は闇の中、であるが、暑さで弱ったところをテッポウエビに引き込まれでもしたか、と家人と推理。愛らしか…
どんなに書いても疲れない、鋼鉄のように頑丈な、あるいは竹のようにしなやかな腕がほしい
めずらしくマスカラを使った日に限って、つけた直後に派手なくしゃみをしたくなる不思議 😯
入っていた顔料インクが尽きたので、プラチナのインククリーナーにて洗浄中。水を吸入しても汚れなくなってから浸けたのに、2時間ほどでこのような状態に 次はどのインクを入れようかしら
これ(www.tsu-ku-shi.net)は他に見ない形。可愛いし、ほしいと思ってしまった。しかしこれを使うには鉛筆も買う必要がある……どうしたものか
チラシの「生きくらげ」を「いきくらげ」と読んで一瞬ギョッとする 😮