Steadtler triplus color

STAEDTLERのtriplus colorは、発色も良いし三角形の軸が細くても持ちやすく、しかもサインペンとしてうっとりするような書き心地。ToDoリストで完了したものを消すのに使うと達成感が高まる 😀

20160102-23-45-06

記憶にあるかぎりで初めて、初売の街の賑わいに我が身を投じる。人に酔ったとしか思えないほど疲れた 🙄 しかし人生初の自分で買った福袋(文房具)にウッキウキ。申年だけに(発想が寒い)。それはともかく、幸せな買い物をした 😆

20151231-17-13-11

いつもより念入りにいつもの場所をいつもの通り掃除して、古びた日用品をいくつか新調して年越しの準備。皆様良い年をお迎えください。

20151230-23-31-28

この二日間、iPhoneのWP appの動作不審でサポートチームの方としげしげチャット。貧弱な英語力ゆえ、簡単な事情説明にも四苦八苦。しかし2015年内になんとか解決して安堵 😆 ありがたき幸せ。

20151228-23-10-52

必死で英語のテキストを打って会話していると、単複の文法がもうメチャクチャである。さぞかし幼稚な文章と思われてるに違いない…… 😳

Masking-tape dispenser

本日の工作。カモ井加工紙のmt詰め合わせの箱(テープは一部差し替え)と、八百蔵竹輪@依光かまぼこの竹串で簡易ディスペンサー。カッター部分は使い終えた食品ラップのギザギザ刃を再利用

20151219-18-11-32

机でうとうと寝ぼけたまま「パソコンの画面を操作せねば!」と慌て、思いっきり画面を指でぐりぐりやってしまった。タッチパネルでないことをなかなか思い出せず、全く反応がないことに数秒間軽くパニック。我に返って脱力。 🙄

20151217-09-05-13

年をとるごとに自分の物分りが悪くなっているような気がする今日このごろ。子ども時分に聞き分けが良すぎたのかしら(まさかね) 😛