Mount something

運転中、連れ合いと乗り心地について話をしていて、アッパーマウントという部品があることを教わる。連れ合いは「マウント」と略していた。そう呼んですんなり伝わるものらしい。(サスペンションの中で衝撃を吸収するゴム部品と理解しました)

マウントって単語だけ聞くと日常生活では別の意味しか出てこないよね、という話から、他にマウントという言葉が普通に使われる状況を考えてみたけど思いつかず。二人して、「富士登山」言わんやろ。「マウントレーニア」ちょっと用法違うやろ。と、とりとめのない話をああだこうだ。

時間が経って、そういえばカメラのレンズはマウントって言うな、と思い出す。何より、「HDD のマウント」は二人とも一時期よく使っていたはずだったのだった。使いすぎてうんざりしたのか。どうでもいい話ではあるけど、話の間中、思い出せないけど他にあったはず、と思っていたのがスッキリしたので、一件落着。