20150605-13-52-20

他を見ちゃあせんけんど、この LINE スタンプにうんと笑うた(シシトウと芋ケンピの言い回しがごくわずか惜しいが)。これが使えるやったら LINE を……とか気の迷いが生じかけた。やらんけど。

20150605-11-10-22

昨晩、家人が机上のキャンディを見て「これ俺のちゃうん」とのたもうた。どうやら(遠い)昔、持っていたことがあるらしい。字書き中毒の私に対し「普段いかに字を書かないか」で対抗してくる日常なので、驚いた 😯 同じ色だったらすご…

20150604-19-52-51

今日は、訪ねた先で思わぬ厚意に触れ、迎えに行った万年筆は想像も及ばぬ堂々とした風采で、帰りの荷物もきちんと収まり、なんというか巡り合わせに恵まれた一日であった。ありがたい。ここで調子に乗りすぎないように己の手綱を締めなけ…

20150602-23-37-19

洗面所の水気を拭き取っていたら、取っ手にぶつけて20ン年ぶりの突き指……痛い以上に懐かしさを覚えてしまった。「ひさしぶりだねえ!」答えるわけはない。

20150531-10-11-38

家人が昨日、洗濯槽を取り外して、このところ洗濯物を脅かしていた「ピロピロワカメ」を徹底除去。かなり大がかりな掃除だったが、おかげで洗濯がたいへん気持ちよい。ありがたし! 😆

20150527-08-52-59

今朝はなんだか、小鳥のさえずりが冴え冴えと耳に入ってきた。ごく近くの一羽とかなり離れた一羽の応酬が面白かった 😆

20150523-20-09-03

かつては記憶力(エピソード記憶)にけっこうな自信があったのだが、ここ数年、人から言われても全くもって思い出せない出来事というのが増えている。脳も省エネしてるんだな……と思っておこう。

20150521-10-22-32

一日ピアスをつけていた日の晩にやたら肩が凝るのは気のせいじゃないと思う。重さとか大きさ以前に、穴にポストを差すのが負担になってる気がする。なかなか繊細なもんだなあ

20150516-23-58-08

化粧品用のシャープナー(鉛筆削り)を使い回せるかと取っておいたけど、三菱ユニカラーもポリクロモスも入らない……がーん。肥後の守以外にパッと削れる道具があると助かったんだけどな。